こつこつと。

こつこつと。_a0237294_2336432.jpg



9月のレッスンは、米粉入りごはんぱんのドライイーストレッスンでしたが、
おなじレシピを、
ホシノ天然酵母ぶどう種で。
チーズあり、チーズなし。

チーズ、焼く前にちょっとのっけるだけ、ぜひお試しくださいね。


こつこつと。_a0237294_23372156.jpg


こんなふうに並べてみたりしてたら、



皿から脱出パン!!・・・・なんてはずはない^^

こつこつと。_a0237294_23375460.jpg



数日前のちょっぴり焼きすぎベーグル。
柿、好きです。

こつこつと。_a0237294_2340365.jpg


イベントのために、ホシノでの時短発酵をいろいろ試しています。
が、このベーグルのように、いまいちピンときません。

やはり、パンは、発酵という時間がおいしくしてくれるものなのかも。ね。
# by luna-pan | 2011-10-11 23:46 | パン焼き | Comments(0)

ついに。

明日から10月のレッスンなので、
いつものお花やさんhannybee(ハニービー)さんへ。
ついに。_a0237294_2324037.jpg

チョコレートコスモスきになりますね。

ハニービーさんのななめお向かいの、URESICA(ウレシカ)さんは
気分転換、なにかみつかるお店。

その右隣に、パン屋さんができると聞いたのは、かれこれ二年前。

いつもシャッターが締まっていたり、半開きで、なにやら作業。


しか~し、ついに!?

ついに。_a0237294_23291466.jpg


今日なにげなくシャッターがあいてました。

ブルガリア人のご主人が、あれこれ手作り。
なにもかも。

ものすごくかわいいショーケースがありました。

娘が一緒をいいことに、扉をノックしてみました~

オープンは「たぶん来月はじめ」とのこと。


ん~~~~~どうだろう~~~~



ハニービーさんと談笑してしまいました^^


ま、ずっと待っていたし、気長にオープンをまちませう。

ね、お楽しみ♪
# by luna-pan | 2011-10-11 23:35 | お店いろいろ | Comments(0)

ちょこちょこしたもの

ちょこちょこしたもの_a0237294_23131350.jpg



ボタンのコースター。
ツボで、衝動買い。

ちなみに我が家の常備飲料は、ルイボスティーです。

ちょこちょこしたもの_a0237294_2314344.jpg


鉄のポットはおていれが行き届かず~
新茶の時期と、あとは花を生けておわってしまいます。

ずっと水をはっては、サビがでてしまうので、
こんな風に小さな容器を中に入れています。
この小さなグラス、フランスのアンティーク@ボロ市です。
ちょこちょこしたもの_a0237294_23135583.jpg

# by luna-pan | 2011-10-11 23:22 | インテリア・雑貨 | Comments(0)

がぶり

がぶり_a0237294_22113764.jpg

お昼はここで。

FUNGOご存じ世田谷公園前のお店。

久々のハイカロリー・・・やっってしまいました・・・
がぶり_a0237294_2213276.jpg


テイクアウトもOK。
公園で遊んで、電話かかってきたらとりにいく・・・・ってのもあり。




三茶~三宿はハンバーガーショップ激戦区だけれど、
個人的には、
FUNGOより、ハラカラ。より、
ベーカーバウンスが雰囲気があって好きだな~
# by luna-pan | 2011-10-10 22:24 | お店いろいろ | Comments(0)

公園三昧

三連休はのんびりと。

昨日は、何も持たず、おやつの後に砧公園へサイクリング。
公園三昧_a0237294_2152583.jpg

裸足で芝生、ちょっとひんやり。
久しぶりにそのまま寝ころんだ。
ああ、こりゃきもちよい。



今日は世田谷パンまつりに行ってみようと、
また自転車をこぐ。

三宿へ。

公園三昧_a0237294_21561536.jpg


ぎゃっ、混んでる・・・・
中にはいってみたものの、パンはほぼ売り切れ。
ま、パンが買いたかったわけではないので、
気をとりなおして、世田谷公園へ

公園三昧_a0237294_2202828.jpg

夕暮れまで。
公園三昧_a0237294_2211857.jpg


公園三昧_a0237294_2231197.jpg


帰り際、子犬の里親さがし。

帰りたくない。飼いたい。
公園三昧_a0237294_225149.jpg


そのまえに君たちのますますの成長を期待します。
# by luna-pan | 2011-10-10 22:08 | 日々つれづれ | Comments(0)