そのひとのようなパン。

そのひとのようなパン。_a0237294_21361162.jpg

農場にかんするものが描かれているポスター。
なんとなく好きな秋色なので、貼ってみました。
壁に穴があいたわけではございません。笑



「秋生まれの女性は早起きが多い。」

そんな統計があるということ、毎年この時期に、通信に書いたりしています。

「生後間もなく夜明けの遅い時期が来るので、早朝の光への感受性が高まることが原因と考えられる。
秋生まれの女子は、気分の落ち込みも少ない傾向にあった。
しかし、こうした傾向は、男子では見られず、女子も中学校以降では消えた。」

ずばり、早起き派の私は、秋生まれのさそり座です。
(んんん、しかし中学生以降では消えた・・・と書いてありますね。)

みなさまは、早起き派ですか?夜更かし派ですか?




そのひとのようなパン。_a0237294_22292023.jpg

さてさて今日のレッスンのご報告。

今日はホシノ天然酵母レッスンでした。
パン生地は前日にこねてご用意いたしました。

まずは、試食用のパンを成型。
少しべとつくホシノの生地。
ハイジの白パンをカタチよく作るコツ。
この試食用で練習をして、
お持ち帰り用のパンはよりカタチよく完成できるようチェックします。

同じパン生地で作る、かぼちゃカスタード。
ちょっぴり複雑な成型でしたが、それっ!っと思い切りよく。
そのひとのようなパン。_a0237294_22322763.jpg

それぞれのかぼちゃパンになっていきます。
そのひとのようなパン。_a0237294_22323710.jpg


やわらか白パン生地の焼き上がりを待ちながら、
今月は、全粒粉で、チャパティを焼きます。
アタといわれる粉をこねます。
そのひとのようなパン。_a0237294_2234326.jpg

はじめはまざりにくいですが、こねるというより、ざっとまとめて。
粉をこねることって、なんだか手間がかかるのですが、
このチャパティは気軽に作ってほしいので、細かいことなしで、ほんとうにシンプルに!

少しねかせて、こんなふうにラフに伸ばして。
そのひとのようなパン。_a0237294_22351381.jpg


なすときのことレンズ豆のカレーを一緒に。
生姜とクミンをきかせます。
いただきます。
そのひとのようなパン。_a0237294_22354586.jpg

白パンすばらしい!

みなさん、ぷっくりの白パンがたっくさん焼き上がりました。
焼成は、いろがほんのりつくぎりぎりのところで。
そのひとのようなパン。_a0237294_2236588.jpg

お持ち帰りのパンがずらっと並ぶと、
同じ工程なのに、パンの表情がずらり。
そのパンを前にして、みなさまがずらり。

そのパン、そっくりなのです。
パンは人を表す?!とでもいいましょうか!
思わずみなさまで、うふふ~

夕方には、早速お持ち帰りのパンが、おやつになったという、
うれしいメールも。
焼きたてのパンですものね。


我が家では娘がレタスたっぷりのハムサンドを。
私は、バナナシナモンメープルを。こっそり食べるなんて反則技ですね。
そのひとのようなパン。_a0237294_22433751.jpg



みなさまはどんなふうに召し上がりましたか?
ぜひカスタードクリームを作ってくださいませ。うふふ。


ぽかぽかの秋の日、
今日もみなさま、ありがとうございました!
by luna-pan | 2014-10-27 22:45 | パン教室のレッスン風景 | Comments(0)
<< 遥々の粉で。 ワイン箱 >>